VISION
すべての人が「環境保全」という価値観を持つのが、あたりまえの社会をつくるためにーー
「海」を楽しく学びながら、環境に関するさまざまな課題を“自分ごと”として受け止め
「もっと知りたい!」「なんとかする!」というスイッチを入れる。
そのための《教材開発》と《学びの場》を全国につくります。
SERVICE
●体験型海洋学習教材 LAB to CLASS●
四方を海に囲まれた“島国”日本!地理的・経済的なハードルを越え,
全国の子ども達に海を身近に感じてもらいたいーー。
そんな想いのもとに,多様なスペシャリストたちが連携し、
全国の優れた海洋学習教材を集め、
さまざまな切り口から体験型海洋学習教材を制作し,普及しています。
内陸部を含む全国の小中学生に「海洋環境と自分たちの(生活との)つながり」を体験的に学んでもらうための教材開発を行い、インターネットを通して広く普及し、子どもたちの海洋環境保全意識を高めることを目的として発足したプロジェクトです。
■海洋学習教材サイトはこちら →→
●LAB to CLASSリーダー養成講座
LAB to CLASS教材を効果的に活用できる指導者の養成事業を行っています。指導者養成講座を受講し,資格を得た方は「LAB to CLASSリーダー」として登録が可能となります。
●海を学ぼうスクール●
どこでも!楽しく!安全に!できる《海洋学習教材 LAB to CLASS》を活用した、小学生&教育関係者向けのワークショップ。子どもたちは「海の生きもの」をテーマに、教育関係者は今話題の「探究学習・アクティブラーニング」をキーワードに、「海と自分のつながり」に気づくことを目指します。
LAB to CLASSプロジェクト事務局
(特非)海の環境教育NPO bridge
【所在地】
〒108-0073 東京都港区三田3丁目2-21 ローランドミューズ203
電話:03-6809-5454
※緊急時以外のお問合せ等のご連絡は,「お問合せフォーム」よりお願いします。